イベントや講座など、盛岡の歴史と文化を楽しめる行事をたくさんご用意しております。ご不明点は、お気軽にもりおか歴史文化館(019-681-2100)までご連絡ください。

定例イベント
れきぶん講座

れきぶん講座「『盛岡砂子』にみる「内丸」地域」
6月28日(土) 13:30~15:30
関連:企画展「マチノカタチ -盛岡城下町の都市プラン-」
企画展「マチノカタチ -盛岡城下町の都市プラン-」の関連講座 江戸時代後期の地誌『盛岡砂子』を丁寧に読み解くことで、盛岡城下町の実態を探ります。今回は特に「内丸」地域に焦点を当て、お話しします。 ※申し込みの詳細についてはタイトルをクリックしてください
- 講師企画展担当学芸員:熊谷博史
- 会場1階 研修室
- 定員30人
- 予約事前予約制(往復はがき)
- 申込方法往復はがきに①住所②氏名③年齢④性別⑤電話番号⑥受講希望講座名をご記入の上、もりおか歴史文化館(〒020-0023 盛岡市内丸1-50)宛に郵送。
2025年6月2日(月)必着
季節のイベント

楽市楽the手仕事倶楽「手仕事市かおりも 桜祭り」
4月19日(土)、4月20日(日) 10:00~16:00
楽市楽the手仕事倶楽「手仕事市かおりも 桜祭り」 を開催します。 ご来場をお待ちしております。
- 会場1階祭り企画展示室


GW特別イベント 盛岡さんさ踊り公演
5月4日(日) ①11:30〜11:50 ②13:30〜13:50
盛岡の夏を彩るさんさ踊り。一足早くミスさんさ踊りの皆様に華やかな踊りを披露していただきます。
- 出演ミスさんさ踊り、ミス太鼓、ミス横笛、うたっこ娘
- 会場館前広場
- 定員なし
- 観覧料無料
- 協力盛岡さんさ踊り実行委員会


GW特別イベント 盛岡山車太鼓打ち体験
5月5日(月) ①11:30~12:00 ②13:30~14:00
子どもの日に、盛岡山車で元気に太鼓打ち体験をしてみましょう!
- 会場1階山車展示ホール
- 定員各回10人(※当日先着順)
- 参加費無料
- 協力盛岡山車推進会


散策イベント「ぶらり盛岡城下町 -外堀跡を辿ってみようー」
5月24日(土) 10:00~12:00
関連:企画展「マチノカタチ -盛岡城下町の都市プラン-」
企画展「マチノカタチ -盛岡城下町の都市プラン-」の関連イベント 盛岡城下町を実際に歩きながら、「マチノカタチ」を体感しましょう。今回は外堀を境とする外曲輪(内丸)と遠曲輪との関係性を中心に辿ります。 ※申し込みの詳細についてはタイトルをクリックしてください
- 講師企画展担当学芸員:熊谷博史
- 会場盛岡市街地
- 集合場所もりおか歴史文化館前
- 定員15人
- 参加費50円 *当日現金で徴収します
- 予約事前予約制(往復はがき)
- 申込方法往復はがきに①住所②氏名③年齢④性別⑤電話番号⑥受講希望講座名をご記入の上、もりおか歴史文化館(〒020-0023 盛岡市内丸1-50)宛に郵送。
2025年5月2日(金)必着
特別講演
ギャラリートーク

企画展「マチノカタチ -盛岡城下町の都市プラン-」ギャラリートーク
5月3日(土)、6月10日(火) 13:30〜14:30
関連:企画展「城の跡 -残された盛岡城関連資料-」
担当学芸員が、企画展「マチノカタチ -盛岡城下町の都市プラン-」ギャラリートーク の資料解説を行います。
- 講師企画展担当学芸員:熊谷博史
- 会場2階企画展示室
- 集合場所2階企画展示室
- 定員約30人
- 観覧料300円