【企画展】
盛岡南部家の生き方・第3部 ~盛岡藩の終焉と南部家が繋ぐ未来~
-200x283.jpg)
歴代の盛岡南部家当主(盛岡藩主)を軸に、盛岡の歴史を紐解く企画展「盛岡南部家の生き方」の完結編。近代日本の幕開けともいえる「明治」が始まり150年目の本年、各地で「戊辰戦争」や「明治維新」に関する事業が展開されています。当館でも11代利敬から16代利恭までの盛岡藩主の事績を追いながら、教科書では描かれない江戸時代後期から幕末・明治維新期にいたる激動の盛岡をご紹介します。
- 会期2018年4月19日(木)〜2018年7月1日(日)
- 主催もりおか歴史文化館活性化グループ
- 会場2階企画展示室
- 開館時間9:00~19:00(※入場受付は18:30まで)
- 観覧料
一般300円、高校生200円、小・中学生100円 ※団体(20人以上)は各2割引
- 盛岡市内在住で65歳以上の方、小・中学生のうち盛岡市在住・就学の方は無料
- 障がいをお持ちの方やその介護をなさる方(障がい者1人につき1人まで)は無料
ギャラリートーク
4月22日(日)、6月17日(日)13:30〜14:00
企画展の担当学芸員が展示資料について解説します。
- 会場本展会場(2階 企画展示室)
- 定員約20人
- 観覧料300円